カウンターにナラの木、床に栗の木の無垢材採用
糸島市志摩I様邸
施工前(Before)
施工後(After)
DATA
建物タイプ
非公開
築年数
非公開
施工箇所
キッチン・洗面所・トイレ・床リフォーム
施工内容
キッチン・洗面所・トイレ・床工事
カウンター材に「ナラの木」無垢材
床材「くりの木」無垢材 オール電化
洗濯パン取替え オリジナル紙巻器
チェスナット(クリの木)
工事日数
非公開
工事費用
非公開
リフォーム内容
糸島市志摩のI様邸のリフォーム工事です。キッチン、洗面所、玄関、廊下の床張り、オール電化の工事です。
ダイニング・キッチン部分の床は撤去して、断熱材を入れ替えて、無垢材の「くりの木」を張りました。
壁付けのI型キッチンを対面キッチンに変更するにあたっては、廊下へとつづく「片引き戸」の引き代部分を造作してキッチンパネルを張りました。
採用したシステムキッチンは、クリナップの「クリンレディー」のI型2550を対面式へ。
カウンター材には「ナラの木」の無垢板を使って、木のぬくもりを感じられる、ナチュラルでありながら、高級感もある空間へ仕上がりました。
古くなった洗面化粧台を取り替え、内装をキレイにリフォームして暗かった洗面所が明るくなりました。
奥様こだわりの二層式洗濯機はそのままに、洗濯パンも取替えしました。
洗面化粧台はTOTO オクターブ 90cm幅です。洗面化粧台の扉柄と、床のクッションフロアーの柄がうまくマッチしています。
便器は、井戸水ということもあり、取り替えはせずに、廊下からの無垢材のフローリングを張るために、敷居を撤去してバリアフリーに。
紙巻器は、TOTOの既製品の天板を改造して、床材と同じクリ材を取り付けました。壁や天井のクロスを張り替えて完成!
取扱いメーカー
クリナップ
キッチン
クリンレディーI型2550
TOTO
洗面化粧台
オクターブ90cm幅