【マンション】マンション・リフォーム/福岡市博多区Y様邸
築35年のマンション。あちらこちらに段差があるので解消して、暮らしやすくしたい。
ご夫婦が安心して快適で安全に暮らせるように、段差解消や建具交換、収納造作や、内窓設置などのリフォームをさせて頂きました。
 
															廊下とリビングにあった10cmの段差を床上げしました。
和室とリビングをひとつの部屋に…畳を床上げしてフローリングへ、戸襖を3連引戸へ交換。
 
															 
															 
															 
															こんなに広々とした空間に生まれ変わりました♪
 
															和室の押入れは、クロゼットへ改修。
 
															 
															クロゼットの建具も『3枚連動引き戸』なんで、開口が大きく取れます!
 
															引き違い+FIX(嵌め殺し)の窓サッシは、結露がひどいとのことでしたので…
 
															 
															内窓を取付けました!
 
															リビング側からは、こんな感じでしたが…
 
															 
															こうなりました〜床置き工法で床を10cmかさ上げして、直貼りフローリングを貼りました。
 
															今回一番、難儀だったのがこのキッチン。換気扇はターボファンで角型ダクトで、しかもダクト開口位置が低い…
 
															解体してみると、誰も見たことがない管種の排水管が出てきたりしましたが…
 
															あえて、コンロとシンクの勝手を変更することで解決しました。(´Д`ι)アセアセ
 
															コンパクトなキッチンだからこそ、なるべく収納部は大きく。
 
															コンビネーション・パレット(仮置き棚)もご採用頂きました!
 
															ターボファンから、スマートフードⅡへ。
 
															IHクッキングヒーターは、15Aの低電圧対応の2口タイプ。
 
															スキマレスシンクで、楽々洗いもの♪
古くなっていた洗面所・ユニットバスも…
 
															 
															 
															 
															こんな感じに新しくなりました〜
 
															段差が解消されたリビングドアは、可愛い建具にお取替え♪
 
															 
															Y様、イメージ通りのリフォームとなりましたでしょうか?
工事にあたっては、現場での寸法ミスや管理不足などの、至らぬ点も多々ありましたこと、工事関係者を代表してお詫び申し上げます。
今後共、末永いご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
