【新築】新築現場④上棟式と餅まき
昨日、新築現場は棟上げでした。寒かったですがたまに晴れ間も覗く天気の中、大工10名で工事作業を行ないました。

大きな建物の形が出来てきました。


屋根が、デカイ…

屋根の上には合板を張り、その上からルーフィング(防水シート)を張っていきます。

やっぱり、屋根がデカい…

1階では、お昼の準備の為に片付け、掃除を。

お昼には、お施主様からお弁当を頂きました。


お昼からは、また作業を続けて、15時くらいに作業終了、大工の棟梁が屋根の上に『吹流し』という縁起物の飾りを取付けて棟上げ完了!
二階で棟梁や設計士さん、オーナー様達と上棟式の後、そのままの流れで『もちまき』です。

ご近所にはこういうチラシを撒いていたので…

その時間になると、ひとが集まってきて…

結構な人数に集まって頂きました


餅まきも無事に終了。

最後に記念撮影しました。オーナー様、上棟おめでとうございます㊗️
大工さん、関係者の皆さま、大変お疲れ様でした〜